資金調達データ
- 配信日2025年4月14日 11時00分
ニュースの概要
この度、Stripeと株式会社イーシーキューブがパートナーシップを締結し、イーシーキューブが提供するECオープンソース「EC-CUBE」に、Stripeの決済機能が統合されることが発表されました。このパートナーシップは、特に日本市場におけるEC事業者に対して、効率的な決済処理や国際的なビジネス機会の創出を目指しています。Stripeはグローバルな決済インフラを提供し、イーシーキューブは国内最大シェアのECパッケージを運営しています。今後、Stripe App Marketplaceにも初めて日本企業としてEC-CUBEのプラグインが公開され、EC事業者は簡単に新たな決済手段を導入できるようになります。
この協力により、Stripeはイーシーキューブの顧客に対し、柔軟で多様な決済手段を提供することで、顧客満足度やコンバージョン率の向上を図ります。また、特に不正利用対策やセキュリティ性能の向上にも重点が置かれ、安心して取引を行える環境を整備します。これにより、国内EC事業者は世界市場でも競争力を持つことが期待されるのです。
参考にすべきポイント
-
決済処理の最適化
StripeとEC-CUBEの統合により、注文管理と支払い管理がシームレスに連携され、リアルタイムでの状況把握が可能になります。これにより、運用効率が向上し、顧客からの信頼を得られる基盤が整います。特に、UI/UXの改善が見込まれ、顧客満足度の向上に寄与する点は重要です。 -
多様な決済手段の提供
購入フローを損なうことなく、クレジットカードやデビッドカード、コンビニ決済、QRコードによる決済など多様な決済手段が導入可能となります。特に、顧客の利便性を考慮に入れたこの多様性は、売上の向上に繋がる可能性が高いと言えるでしょう。 -
強力なセキュリティ対策
StripeはPCI DSSに準拠したセキュリティを提供し、数百万件の決済データを基にした機械学習による不正利用対策も行っています。また、3Dセキュアへの対応も容易になるため、加盟店にとっては手間を省きつつセキュリティを強化することができます。これは顧客の信頼を得るために欠かせない要素です。 -
グローバルなビジネスチャンスの拡大
EC-CUBEを利用する事業者は、グローバル市場で必要となる多言語、多通貨決済を強化することができ、国際的なビジネス機会の創出に貢献することが期待されます。これにより、企業の成長を後押しする大きな要素になります。
活用する方法
まず、企業がこの提携の恩恵を最大限に引き出すためには、EC-CUBEを導入することが前提となります。EC-CUBEのユーザーは、Stripeプラグインを通じて決済手段を簡単に追加でき、顧客のニーズに応じたサービスを提供できます。特に新規店舗を立ち上げる際には、初期投資を抑えつつ多様な決済手段を選択することが可能です。
次に、統合されたアナリティクス機能を活用することが重要です。Stripeが提供するダッシュボードを利用することで、どの決済方法が最も利用されているかなどのデータをリアルタイムで分析できます。この情報を基にマーケティング戦略を見直すことで、より効果的なプロモーションが実現できます。
また、セキュリティ面においても、企業はしっかりとした対策を取ることが求められます。3Dセキュアの完全対応によって、顧客のカード情報を保護する仕組みが整っているため、積極的にこの機能をアピールすることで顧客の安心感を向上させることができます。
さらに、将来的にはグローバル展開を視野に入れ、多通貨や多言語対応を積極的に取り入れるべきです。特にEC市場が競争の激しい環境であるため、海外の顧客をターゲットにした場合の需要にしっかりと応えられるような準備が必要です。一度は国内市場に集中するかもしれませんが、国際的ビジネスのチャンスを逃さないための戦略的な準備が不可欠です。
最後に、EC-CUBEとStripeの協業の一般的なメリットを広く社内に周知し、社内システムの整備や従業員のトレーニングも同時に進めることで、スムーズな運用が可能になるでしょう。これにより、企業全体がこの新たな決済インフラを最大限に活用できるようになります。
このように、Stripeとイーシーキューブとのパートナーシップは単なる技術的な統合に留まらず、より広範なビジネスチャンスや運用効率の向上、そして顧客の信頼を得るための強力な道具となることでしょう。企業はこれを生かして、さらなる成長を目指すことが可能になります。
Stripe、国内最大シェアの EC オープンソースを提供するイーシーキューブとのパートナーシップを開始~ Stripe App Marketplace での日本企業によるプラグイン初公開 ~ストライプジャパン株式会社2025年4月14日 11時00分6
国内大手 EC パッケージの提供企業イーシーキューブの公式決済パートナーとして Stripe が採用
日本企業による Stripe App Marketplace 向けプラグイン初公開
企業向けグローバル・ファイナンシャル・インフラ・プラットフォームである Stripe は、株式会社イーシーキューブ(東京本社:東京都千代田区 / 大阪本社:大阪府大阪市北区 代表取締役:岩田 進、以下:イーシーキューブ)が運営する国内最大シェアを誇る EC オープンソース「 EC-CUBE 」の決済体験向上やグローバル化推進を目的とした、パートナーシップを締結したことを発表しました。
EC-CUBE は、柔軟なカスタマイズにより様々な EC 事業者や Web 制作会社・SIer といった IT 企業で活用されています。本パートナーシップにより、Stripe は決済パートナーとして、イーシーキューブが求める、様々な決済手段やビジネス規模に対応できる柔軟性と利便性、グローバル決済への対応、高レベルなセキュリティ性能を提供します。 また、Stripe が提供するマーケットプレイス Stripe App Marketplace に日本企業として初めてプラグインを公開します。
Stripe App Marketplace で EC-CUBE プラグインを初公開
この度、 Stripe App Marketplace にイーシーキューブが提供するプラグインが、日本企業による初めて Stripe アプリとして公開されま
出典 PR TIMES