資金調達データ
- 配信日2024年10月16日 11時00分
ニュースの概要
三井住友カード株式会社、QUADRAC株式会社、そしてMastercardは、2024年10月17日より、タッチ決済による公共交通機関の乗車サービス「stera transit」にてMastercardの取り扱いを導入することを発表しました。このサービスは、タッチ決済対応のMastercard(クレジット、デビット、プリペイド)を利用し、改札機や車内の専用リーダーにタッチすることで簡単に乗車できる仕組みです。この新サービスによって、stera transitはすべての国際決済ネットワークに対応し、交通系ICカードを持たない訪日外国人旅行者や、さまざまな顧客の利便性を向上させることが期待されています。
新商品・新サービスの特徴・売り・競合商品との違い
「stera transit」は、キャッシュレス決済を推進するために設計された公共交通機関向けの乗車サービスです。以下にその特徴と売りを述べます。
-
タッチ決済の利便性: 利用者は自分のタッチ決済対応のMastercardを改札機や車内のリーダーにかざすだけで、サインや暗証番号の入力が不要です。このスピーディーな決済方法は、時間を節約するだけでなく、行列を減少させる効果も期待されます。
-
広範な国際対応: この新サービスは、すべての国際決済ネットワークに対応しているため、訪日外国人旅行者にとって非常に魅力的です。彼らは自己の国で使っているクレジットカードをそのまま利用でき、別途交通系ICカードを取得する必要がありません。
-
感染症対策に適している: 非接触型の決済方法であるため、感染症対策としても有効です。タッチするだけで済むため、多くの接触を避けられる点も重要です。
-
MaaSやスマートシティ向けの技術基盤: 「stera transit」の技術は、Mobility as a Service(MaaS)やスマートシティの認証基盤としても利用可能で、将来的な都市交通の発展にも寄与します。
-
競合との差別化: 現在、公共交通機関の多くでは自社発行のICカードが主流ですが、「stera transit」は国際的なクレジットカードをそのまま利用できるため、従来のインフラとの差別化が図られています。
新商品・新サービスがおすすめの方
「stera transit」は、以下のような方に特におすすめです。
-
訪日外国人: 日本に訪れる観光客にとって、タッチ決済対応のクレジットカードを用いることで、言語の壁や現地の交通システムに対する不安を軽減します。
-
日常的に公共交通機関を利用する方: 通勤・通学などで公共交通機関を日常的に利用する人にとって、タッチ決済は利便性が高く、手間を省くための新しい手段となります。
-
キャッシュレス決済に関心のある企業: 自社の従業員や顧客に利便性を提供するため、企業でもこのサービスを導入するメリットがあり、特に多国籍企業やインバウンドビジネスに関わる企業にとって有用です。
-
感染症対策を重視する人々: 感染症への対策を重視する方にとって、接触をできる限り避けられる決済手段は魅力的です。
新商品・新サービスの活用方法
「stera transit」サービスを最大限に利用するための活用方法は以下の通りです。
-
旅行計画に組み込む: 訪日外国人旅行者は、旅行計画の段階から「stera transit」が利用可能な交通機関を確認し、スマートフォンやタッチ決済カードを用意することで、スムーズな移動が可能になります。
-
交通系ICカードの代替として利用: 常日頃から公共交通機関を利用する社員や市民は、わざわざ新しいICカードを購入する必要がなく、手持ちのMastercardを使うことで、よりスムーズな乗車を実現できます。
-
企業アプリとの連携: 企業が自社用のアプリを用意している場合、タッチ決済を活用した乗車情報を提供したり、従業員の通勤手段の利便性を高める施策として活用することもできます。
-
感染症予防策として: 多くの方が集まる状況を避けたい場合、タッチ決済を利用することで、マスク着用や手洗いを徹底しながらも安全に移動できる環境を整えることができます。
-
地域別プロモーションとの連携: 「stera transit」の導入に合わせて地域の観光施設や商業施設と連携し、特定の店舗での割引サービスを提供することで、利用促進を図ることができます。
このように、「stera transit」は交通機関利用の利便性を向上させるとともに、地域全体のキャッシュレス化やインバウンド促進への貢献が期待されます。法人経営者や各種担当者は、この新しいサービスを利用することで、ビジネスチャンスや地域活性化の可能性を広げることができるでしょう。
タッチ決済による公共交通機関乗車サービス「stera transit」にて2024年10月17日よりMastercardの取り扱いを開始三井住友カード株式会社2024年10月16日 11時00分1三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大西 幸彦)、QUADRAC株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:高田 昌幸)、Mastercard(本社:ニューヨーク州パーチェス、日本地区社長:内山 憲)は、2024年10月17日より順次、三井住友カードが提供する公共交通機関向けソリューション「stera transit」にてMastercardの取り扱いを開始します。
MastercardはQUADRACの提供する交通事業者向け決済および認証に関するSaaS型プラットフォーム「Q-move」に接続し、タッチ決済による交通公共機関向け乗車サービスを日本国内でスタートします。
今回の取り組みにより、stera transitはすべての国際決済ネットワークに対応することとなります。
現在stera transitをご利用いただいているお客様に加えて、交通系ICカードをお持ちでない訪日外国人利用者など、幅広いお客様への利便性向上を図ります【概要】
■開始時期
2024年10月17日以降順次※Mastercardの取り扱いについては、公共交通機関様ごとに改めてお知らせします。■乗車方法
お手持ちのタッチ決済対応のMastercard(クレジット・デビット・プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォン等を、改札機や車内設置の専用リーダにタッチすることで、そのままご乗車いただけます。
【参考】
■Mastercardについて(NYSE: MA)
Mastercardは、決済業
出典 PR TIMES