未来の主役が“ミライ”を想う「IMPACT BOOK 将来世代版」発刊

資金調達データ

  • 配信日2024年10月28日 15時00分

ニュースの概要

株式会社丸井グループは、将来世代に向けた冊子「IMPACT BOOK 将来世代版」を発刊しました。この冊子は、将来世代がインパクトに関する取り組みを「自分ごと」として感じ、自身の未来について考えるための材料として作成されています。内容は分かりやすさを重視し、多くの企業からの事例を交えることで、読み手の目線が取り入れられています。具体的には、持続可能な社会を目指すための取り組みや、個々の「しあわせ」を考慮した情報、そして共創のエコシステムの構築についての三つのテーマが扱われています。提携企業は様々で、それぞれの事例を通してインパクトを生み出す知見が紹介されています。

新商品・新サービスの特徴・売り・競合商品との違い

「IMPACT BOOK 将来世代版」は、従来のIMPACT BOOKを基にした新たな冊子であり、以下の特徴および売りがあります。一つ目は、将来世代が理解しやすいように再構築されていることです。特に中高生向けに作られた内容は、彼らの視点を大切にし、より身近に感じられるよう工夫されています。二つ目は、多様な企業からの成功事例が含まれている点です。丸井グループ自身の取り組みだけでなく、共創パートナー企業の協力により、さまざまな視点を取り入れていることが、競合商品との差別化に寄与しています。三つ目は、実践可能なアイデアや例が多く提供されており、具体的な行動を促す内容である点です。これにより、将来世代が実際の行動に移すきっかけとなることを目指しています。

新商品・新サービスがおすすめの方

この「IMPACT BOOK 将来世代版」は、特に将来を担う若者や教育関係者、非営利団体、そして企業のCSR担当者におすすめです。若者にとっては、自分たちの未来を考える際に役立つ情報源となり、持続可能な社会を形成するために何が必要なのかを学ぶことができます。教育関係者には、授業やワークショップでの教材として活用できる内容が多数含まれており、次世代のリーダーを育成するためのサポートとなります。また、CSR担当者にとっても、社会におけるインパクトを向上させるための事例やアプローチが参考になります。

新商品・新サービスの活用方法

「IMPACT BOOK 将来世代版」の活用方法は多岐にわたります。まず、教育機関での活用です。学校の授業や特別講座で、冊子に載っている事例を教材として使用し、学生たちの討論やプロジェクトに取り入れることができます。次に、企業内でのトレーニングプログラムとしての利用も考えられます。特に若手社員向けにインパクトの概念や持続可能性についての理解を深めるための資料として役立ちます。また、非営利団体や地域コミュニティでは、町や地域の持続可能なプロジェクトを立ち上げる際の参考として利用できます。

更に、個々の興味に応じたテーマで使えるワークショップを開催する際の基礎資料として、冊子の内容を活用することも可能です。例えば、「しあわせ」を創るためのアイデアをグループで出し合うブレインストーミングを行ったり、持続可能な取り組みを実行するための具体的なアクションプランを考えるセッションでの基礎資料とすることができるでしょう。

この冊子は単なる情報提供にとどまらず、読者が自身の未来や社会問題を考えるきっかけを提供します。最後に、冊子内で紹介されている各企業の詳細な取り組みをもとに、さらに深く学ぶためのリソースとしても活用できます。各企業との協力を通じて生まれた事例は、実際の現場での取り組みを具体的に理解する手助けとなるでしょう。

未来の主役が“ミライ”を想う「IMPACT BOOK 将来世代版」発刊株式会社丸井グループ2024年10月28日 15時00分1
株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩)は、将来世代に向けて、インパクトを生み出す世の中のさまざまな事例をまとめ、共に“ミライ”を考えるきっかけをつくる冊子「IMPACT BOOK 将来世代版」を発刊いたしました。

■ 将来世代とともに取り組むために、「IMPACT BOOK」を再構築
当社グループは2023年より、インパクトに関する取り組み状況を記載した「IMPACT BOOK」を発行しております。内容について一定の評価はいただきつつ、将来世代の皆さまを中心に、内容のわかりにくさや難しさに対する指摘をいただいておりました。
今回の「IMPACT BOOK 将来世代版」は、将来世代の皆さまがインパクトに関する取り組みを「自分ごと」として実感し、自分自身の「未来」について考える材料にしていただけるように再構築した冊子です。また、冊子内でご紹介する事例については、当社グループのものだけではなく、共創パートナーをはじめとした多くの企業の皆さまに取材を行うなど、さまざまなご協力をいただきました。
そして、当冊子の制作・編集には、多くの将来世代の皆さまに「つくり手」としても主体的にかかわっていただきました。インパクトにつながる取り組みの現場取材から、「中高生でもわかりやすいものになっているか」といったチェックにいたるまで、読み手である将来世代の目線を取り入れた冊子になっています。

※冊子制作にご協力いただいた企業の皆さま(敬称略・五十音順)
㈱UPDATER・㈱雨風太陽・㈱五常・アンド・カンパニー・㈱住友林業・パタゴニア・㈱ヘラルボニー・㈱ユーグレナ・㈱ライフイズテック・㈱Relie Food・㈱ローカルフードサイクリング

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です